![]()
注目度:
0.04
|
小諸市社会福祉協議会、小諸市ボランティアセンターでは、東日本大震災における被災地へボランティアの皆さんの力を届けるために、長野県社会福祉協議会の「災害ボランティアバスパック」に対応した支援活動を実施します。
ボランティアバスパックとは、被災地の災害救援ボランティアセンターの負担を軽減し効果的な支援を行うために、ボランティア活動をする団体自らがボランティアを募り、バスや宿泊場所を手配し、被災地支援に向かう活動です。この活動に対し、小諸市は移動手段であるバス等の支援を行います。 現地では、停電・断水等依然としてライフラインの復旧の見通しがたたない地域もあり、余震も続き危険と隣り合わせの状況です。以上をご理解の上、被災地へのボランティア活動参加のご協力をお願いします。 1.活動予定日 5月11日(水)~14日(土) ※11日(水)夜出発、12日(木)~13日(金)活動、14日(土)午前中小諸到着 2.活動予定地 岩手県大槌町 3.募集人数 先着20人(小諸市民の方を優先にさせていただきます。) 4.活動内容 被災家屋の土砂のかき出し等 5.持ち物・装備等 長靴、軍手、ゴム手袋、マスク、雨具、着替えなど身の回り品、食事、宿泊代、健康保険証等 6.申込締切 4月27日(水) ※必ず参加申込みをしてください(定員になり次第締切ります)。 7.出発前説明会 5月6日(金) 18時~19時 コミュニティーセンター3階 (保険証のコピーをご持参ください。) ※説明会に参加いただける方を募集の対象とします。 8.ボランティア保険の加入 ボランティア活動保険(天災タイプ)への加入をします。 9.その他 宿泊については、状況により全日バス泊となる可能性があります。 -お問い合わせ- 小諸市ボランティアセンター 0267-26-0315
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....