![]()
注目度:
![]() |
東京大学生産技術研究所(東大生研)では、「最先端リサーチ入門」に参加する
中学生・高校生を募集します。東大生研の教員による、簡単な実習を中心とし た授業とディスカッションを行います。 2011年度のテーマは【バイオをとりまく最先端工学】です。「バイオ」と一言 で言っても、実は様々な側面があります。東大生研では、人のつくりや仕組み を解き明かし、役立てていこうと、様々な研究を行っています。そこで、今年 は工学研究に関わる3つの切り口から、バイオに迫りたいと思います。 理数分野や最先端技術に関心を抱く中学生・高校生の皆さん、ふだんは味わう ことができない研究の一端を体験してみませんか。 多くの皆さんのご応募をお待ちしています。 ○開催概要 日時:第1回 2011年7月9日 (土) 14:00~17:30 テーマ:からだのしくみをつくる 講 師:松永 行子 特任講師 第2回 2011年7月23日(土)14:00~17:30 テーマ:世界一?シンプルなライントレーサー 〝ちょこまカー〟の製作 講 師:小林 大 助教 第3回 2011年8月6日(土)14:00~17:30 テーマ:からだのなかはどうやってみえるのだろうか ― 身近のものを使っての可視化実験 ― 講 師:大島 まり 教授 場所:東京大学 生産技術研究所 定員:各回 約20名 参加費:無料 ※各自、会場までの交通費などが必要です スケジュール: 14:00~14:15 概要説明、事前アンケート、生産技術研究所の紹介 14:15~16:45 実習を中心とした授業 16:45~16:55 休憩 16:55~17:25 ディスカッション&交流会 17:25~17:30 事後アンケート、まとめ ○応募資格 中学生・高校生であること ○応募方法 【あなたの夢~未来の科学者への思い~】というテーマで作文(400字以内) を書いてお送りください。送付先、詳細は下記のホームページをご覧ください。 http://kdu.iis.u-tokyo.ac.jp/mirai/introduction.html ○応募期間 第1回開催 2011年6月1日(水)正午から2011年7月 3日(日)まで 第2回開催 2011年6月1日(水)正午から2011年7月17日(日)まで 第3回開催 2011年6月1日(水)正午から2011年7月31日(日)まで ※なお、ご案内は開催3日前までに各人あてに通知いたします。 ○お問い合わせ先 東京大学 生産技術研究所「知の社会浸透」ユニット 未来の科学者養成講座担当 TEL 03-5452-6894 FAX 03-5452-6895 E-MAIL kdu@iis.u-tokyo.ac.jp 〒153-8505 東京都目黒区駒場4-6-1 ○詳細:最先端研究を取り入れたジュニア科学者育成プログラムホームページ http://kdu.iis.u-tokyo.ac.jp/mirai/
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|