UPGRADE JAPAN!! 北陸のWeb・IT制作者コミュニティによる義援金を全額被災地へ寄付するチャリティイベント(主催:ふくい産業支援センター)

UPGRADE JAPAN!! 北陸のWeb・IT制作者コミュニティによる義援金を全額被災地へ寄付するチャリテ...

注目度:注目度 0.000.00

スケジュール
201164() 12:5017:30 終了しました
Webサイト
北陸から元気を発信するべく、地元を中心に活動するクリエイターが集結。被災された地域の皆様に対し、少しでも力になれるよう各種団体・会社・個人それぞれが力を合わせイベントを行います。
(会場には、「東日本大震災」被災地域支援のための募金箱を設置。集まった義援金は全額寄付します。ご協力よろしくお願いします。)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 UPGRADE JAPAN!!(アップグレードジャパン・略称:UGJ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□日 時:平成23年6月4日(土)13:00スタート(受付開始12:30~)
□場 所:福井県産業情報センター(坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16)
  ※交通アクセス→http://www.fisc.jp/aboutus/access.html

□参加費:無料(セミナー・交流会を含め参加無料)
□定 員:150名
□特設サイト:http://www.fisc.jp/ugj/

□出演:
 ・石本 光司(株式会社DMM.comラボ Webデザイナー)
 ・いちがみ トモロヲ(15VISION(イチゴビジョン)代表)
 ・伊藤 祥(株式会社チェンジビジョン ソフトウェアエンジニア)
 ・井上 誠 (株式会社DMM.comラボ Webデザイナー)
 ・中西 孝之(株式会社ignote 代表取締役)
 ・中村 文信(株式會社ヒュージ デザイナー)
 ・東 大樹(ベースライン株式會社 テクニカルディレクター)
 ・山越 崇裕(株式会社jig.jp ソフトウェアエンジニア)

  →現在も、スピーカー出演について調整&募集中。

□講演タイトル:
 ・Mobile First - スマートフォン時代のWebデザイナー -(石本氏)
 ・優れたインフォグラフィックからデザインの果たす役割を考える(いちがみ氏)
 ・HTML5時代の技術の恩恵を受けるには(伊藤氏)
 ・コミュニケーションの連動(中村氏)
 ・巨人の力で日曜Webサービス大工(山越氏)
   ※5月11日時点での確定分のみ

□主催:(公財)ふくい産業支援センター

□協力:
 ・WCAF(ウェブクリエイターズアソシエーションふくい/福井)
 ・FITEA(福井情報技術者協会/福井)
 ・kanazawa.js(石川)
 ・WDF(Web Directors Forum/石川)
 ・北陸エンジニアグループ

  →その他の協力団体・企業さまはこちら
   http://www.fisc.jp/ugj/#power-area

    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

-----------------------------------------------
■本イベントへの協力・サポートについて(お願い)
-----------------------------------------------
UPGRADE JAPAN!!では、開催主旨に賛同いただき、ご協賛して
いただける企業様・団体様・個人様を募集しております。

※協賛の形は問いません。協賛金(額は問いません)や、プレゼント・
 製品・ノベルティなどの提供はもちろん、当日のイベント運営時の
 協力・広報協力という形でも構いません。

なお、いただきました協賛金につきましては、被災地への義援金
として、福井県を通じ【全額】寄付させていただきます。
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR