日本橋を彩る晩夏の風物詩として恒例の『日本橋納涼怪談』を開催

日本橋を彩る晩夏の風物詩として恒例の『日本橋納涼怪談』を開催

注目度:注目度 0.030.03

スケジュール
2011814() 15:3016:30 終了しました
場所・住所
マンダリンオリエンタル東京  東京都 中央区 日本橋室町二丁目1
Webサイト
400年の歴史が育む伝統と江戸の粋な町民文化が受け継がれる日本橋の地で、晩夏を彩る風物詩イベントとして人気の『日本橋納涼怪談』を今年も開催いたします。

「怪談の貞水」として怪談噺を語らせては当代随一と称される講談師、人間国宝・一龍斎貞水師匠の珠玉の話芸に特殊演出効果を加えた「立体怪談」と、当ホテルが誇る最新鋭のオーディオビジュアル装置とのコラボレーションはまさに必見。ボールルーム内360度の壁面に忽然と現れる映像やサラウンドサウンド、闇の中に妖しく揺れる提灯のあかり・・・。晩夏の一夜、人間国宝の深みある話芸を江戸にゆかりの深い怪談噺で涼やかにお愉しみください。

今年は怪談後、38階アジアンインスパイアダイニング「ケシキ」にて松花堂弁当風ディナーをお召し上がりいただく、お食事つき鑑賞券(税サ込9,500円)をご用意。当日浴衣か着物でご来場のお客さまには、マンダリン オリエンタル 東京オリジナル扇子をお1人様1本無料で進呈いたします。

ご予約・お問い合わせは、日本橋納涼怪談事務局(芝居茶屋 新日屋) Tel 03-5652-5403 (平日10:00 – 17:00)にて承ります。
http://shinnichiya.heteml.jp/shinnichiya/event/2011/08/post-66.html

鑑賞券のみ(税込6,000円)の販売は、イープラスにて6月1日より。
http://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002058254P0030001P0006
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

この近くで行われる他のイベント

周辺情報

地図を読み込み中です....

東京都中央区 マンダリンオリエンタル東京



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR