![]()
注目度:
0.01
|
今年度最初の見学会「朝日町ふるさとミニ紀行」は、エコミュージアムの小径『明鏡橋物語』の出版を記念した見学会です。「旧明鏡橋」周辺は多くの史跡や眺望を楽しめるスポットです。川岸にはフットパスも整備されウォーキングしながらの見学に最適な場所になりました。参加者のみな様には『明鏡橋物語』を進呈いたします。
〈予定見学ルート〉 1.県内11ヵ所の一つに選ばれた「最上川ビューポイント」の眺め 2.フリースタイルカヌーでは全国で3本の指に入るという「カヌーランド」の激流 3.県内一のかまどの生産地だった「岩とり場跡」 4.元禄時代に上杉家により掘削された国内最長の「舟道遺構」 5.選奨土木遺産に顕彰され、日本一の心なごむ開腹型コンクリートアーチ橋と呼ばれる「旧明鏡橋」 6.新旧二つの明鏡橋を望める「桜公園」からの眺め 日 時 6月26日(日)午前9:30~11:30 参加費 500円 定 員 20人 案内人 掘 茂 申込み 6/24午後2時までエコルームまで 電話0237-67-2128 もしくは左記お申し込みフォームをご利用下さい。
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....