![]()
注目度:
0.00
|
日常の会議やミーティングで以下のような状況が起きていませんか。
・会議の時間がやたら長い ・活発な意見が出ない ・議論がかみ合わず、なかなか結論が出ない ・問題人物(しかもエライさん)が、ちゃぶ台を返して、議論が振り出しに戻る ・結論が出ないままなんとなく終わってしまう ・単なる報告の場になっている など、会議終了後、いつもすっきりしないモヤモヤが残り、消化不良を起こしているような感覚をお持ちの方に、オススメしたい「ファシリテーションスキル」は、これら会議の問題を解決し、会議を効率的かつ快適にしてくれます。 本研修では、ファシリテーションの基礎知識はもちろん、講師自ら会議の問題人物を演じてリアルな会議の場を再現した様々な演習では、アタマとカラダを使って実践的に修得していきます。 ●ファシリテーションの基礎「講師の講義と簡単なエクササイズ中心」 ・議長の役割/会議の基本ルールを学ぶ ・ディスカッションの基本パターンを学ぶ ・議事進行のデザインの仕方を学ぶ ●ファシリテーションの応用「グループディスカッションによる実践的な演習」 ・図解で議論を整理する演習(ホワイトボードの活用) ・講師が問題人物を演じて、問題人物への対処をリアルに学ぶ演習 ・対立を超えて合意形成に導く演習 これまでに数百件の議論の場を仕切ってきたプロのファシリテーターが、きめ細やかに指導いたします。 ファシリテーションの理解を深め、議論の仕組みを知り、テクニックを学ぶことで会議運営は劇的に変わります。 ムダな会議、大量の時間を費やしている会議を解消し、効率的かつ創造的な会議運営を実現するためにぜひファシリテーションスキルをご活用ください。 //////////////////////////////////////////////////////////////////////// ■日時:2011年7月15日(金)9:30~16:30 ■会場:大阪国際交流センター 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町8-2-6 TEL:06-6772-5931 ■定員:12名 ■対象:・会議/プロジェクト運営やマネジメントに携わる方 ・ワークショップやグループインタビューなど議論の司会・進行に携わる方 ・日常の業務における会議運営を効率化したい方 ・マネジメントやプロジェクト運営でファシリテーションを活かそうと学んでいるが、実践でうまくいかない方 ・ファシリテーション研修の導入を検討しておられる人材開発部門の方 ■受講料:お一人様23,100円(税込み) ■講師:株式会社ナレッジサイン 代表取締役 吉岡英幸 ■問合:株式会社ナレッジサイン TEL 03-3555-6901/E-MAIL info@k-signs.co.jp ■詳細&お申込:http://www.k-signs.co.jp/facl/pro.html ////////////////////////////////////////////////////////////////////////
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....