サンデル教授の白熱教室に学ぶ対話型講義の進め方

サンデル教授の白熱教室に学ぶ対話型講義の進め方

注目度:注目度 0.000.00

スケジュール
2011723() 10:3012:30 終了しました
場所・住所
大阪駅前第2ビル  大阪府 大阪市北区 梅田一丁目2
Webサイト
マイケル・サンデル氏(Michael J. Sandel 1953年生まれ、ハーバード大学教授)は、政治哲学の講義を収録したテレビ番組「ハーバード白熱教室」で一躍有名となりました。メディアに初めて公開された講義は、エピソードを投げかけ意見を引き出しながら対話を進め、学生に多くの気づきを与える方法です。 講義のテーマは「殺人に正義はあるか」、「善き生を追求する」、最近では東北大震災後に放送されたNHKの特別番組「大震災特別講義-私たちはどう生きるべきか-」などがあります。

 このフォーラムでは、「一方通行型講義の終焉」が叫ばれているなかで、サンデル氏の白熱教室を分析し、日本の教育に欠けている『対話型講義の進め方』を学びます。また学生が楽しく学び考える力を養う方法論について、みなさんと一緒に考えてみましょう。

 今回のファシリテーターは国際プレゼンテーション協会理事長の八幡紕芦史です。八幡紕芦史は1980年から、日本や海外の国際機関での教育、大手企業の研修、国立や私立大学での教鞭など、多国籍の学生に対する対話型講義を実施し成果を提供しています。
 「教える仕事」に携わっている方には価値あるフォーラムです。みなさんのご参加をお待ちしています。また、プレゼン力を高めたい方にも適したプログラムです。

1.目的とねらい
サンデル教授の白熱教室を体感し対話型講義の進め方を学ぶ

2.内容と進行(予定)
(1)サンデル教授の対話術を分析する
(2)対話型講義の技術
(3)双方向プレゼンテーションの演習

3.参加費(おひとり)
-正会員、賛助会員:  1,000円
-会員の同伴者:    1,500円
-一般:        2,000円
※参加費は申込締め切り日までお支払いください。
(会場の都合により当日の現金受取ができません)
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

大阪府大阪市北区 大阪駅前第2ビル



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR