![]()
注目度:
0.00
|
今年の夏休み、ゆかた姿で日本舞踊はいかが?
和室への入り方や畳の上での歩き方など、和室での所作に始まり、日本舞踊の基礎を体験できます。最終日には、ご家族を招いたミニ発表会を予定。 1日目:ゆかたを着る・お辞儀の仕方・座り方・扇子の扱い方などの基礎を学ぶ。 2日目:初日のおさらいをし、踊りの基礎を学ぶ。 3日目:二日間のおさらいの後、日本舞踊の稽古。 4日目:初日からのおさらいの後、家族に向けた発表を行う(15分程度)。 講師:藤間恵都子(日本舞踊家) 対象:小学3~6年生の男女 持ち物: ・風呂敷(なければ大判のストールでも可/浴衣等を包めるもの)・浴衣・ひも(2本)・帯(持っているものなら何でも可/浴衣帯・兵児帯・結び帯など)・足袋 ※浴衣をお持ちでない方はレンタル可/別途\1,000徴収(クリーニング代として)会場 横浜市岩間市民プラザ3F和室 応募方法:申込用紙を持参・郵送・FAX ※ブログから、チラシ裏面画像をプリントアウトして申込用紙としてご使用いただけますhttp://iwama.exblog.jp/14855372/ 応募締切:募集定員に達し次第締め切ります。
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....