![]()
注目度:
0.00
|
――――――【ご案内】――――――
【日時】2011年7月18日(月・祝) 15:30~17:45 (15:00開場) ※終了後、懇親会を予定しております。 【講師】 黒部信一さん(チェルノブイリ子ども基金医療顧問) 【会場】松戸市民会館 301会議室 住所:千葉県松戸市松戸1389-1 Tel:047-368-1237 アクセス:JR常磐線・新京成電鉄「松戸駅」東口より徒歩約7分 http://www.morinohall21.com/kaikan/k_chizu.htm 【資料代】500円(中学生以下無料) ※小さなお子さんもご一緒でかまいません。 【主催】NPO法人セイピースプロジェクト ――――――――――――――――― 福島第一原発の事故によって、大量の放射性物質が環境中に放出され、大気・土壌・海が広範囲にわたって汚染されました。放射性物質は風・雲に乗って拡散し、福島だけでなく、関東にもホットスポットを作り出しました。私たちの生活は原発事故を境に一変してしまいました。私たちは、これから長い間、放射能と向き合って生きていかなければなりません。 最近、福島や関東では被ばくによる急性障害の症状である「鼻血」や「下痢」をおこす子どもが増えているという情報もあります。水や食物は大丈夫なのか、子どもに外遊びをさせてよいのか、これから始まる夏休みをどう過ごしたら良いのか、気になることがたくさんあります。 そこで、このたび小児科医であり、内部被ばくの問題にも取り組んでいらっしゃる黒部信一先生をお招きして、放射線被ばくの問題や予防法について分かりやすく学ぶとともに、参加者同士で日常生活や子育てのことについて話し合い、交流するセミナーを開催することにしました。ホットスポットになっていると言われる千葉県松戸市で 小さなお子さんをお持ちの方、おなかに赤ちゃんをかかえた方、セイピースの活動に興味がある方をはじめ、さまざまな方のご参加をお待ちしております。 ■ゲストプロフィール■ ☆黒部信一さん☆ チェルノブイリ子ども基金医療顧問。慶応義塾大学医学部卒。1968(昭和43)年国立埼玉病院小児科勤務。1982(昭和57)年同小児科医長。1984(昭和59)年11月吹上共立診療所々長。現在、堀之内病院小児科勤務。ブログ(http://kurobe-shin.no-blog.jp/)でも情報発信活動をされています。 ::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*' ★セイピースプロジェクトとは? ★ セイピースプロジェクト(SAY-Peace PROJECT)はアジア(Asia)×若者(Youth)×平和(Peace)をキーワードに集まった10代・20代の若者たちがつくるNPOです。イラク戦争が始まった2003年にスタートしました。私たちは、若者自身が<平和>について学び、考え、行動できる場となり、軍縮と歴史対話を通じてアジアから<平和>を実現していくことを目指して、さまざまな活動を展開しています。 ::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜::*'゜ ====================== NPO法人セイピースプロジェクト 事務所:東京都世田谷区代沢5-7-8 コーポ松尾103号室 TEL:03-6450-8124 MAIL:mail@saypeace.org HP:http://www.saypeace.org/ Twitter: @saypeaceproject ======================
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....