![]()
注目度:
![]() |
結界ーKEKKAI
<笙・篳篥from雅楽、能管from能楽、義太夫三味線from人形浄瑠璃×灰野敬二> 伝統楽器を専門としながら、 トラッドからコンテンポラリーまで、 さまざまなシーンを軽々と横断する 極めてユニークな4人の和楽器奏者たちが、 エクスペリメンタルミュージックのアイコン灰野敬二に 完全即興で挑む2時間! 日本伝統音楽の持つ「間(ま)」にこだわり続ける灰野と、 「間(ま)」を体現し続ける和楽器奏者たちとの対決の中で、 神聖なる結界の庭が立ち現れる。 神との交流の場で演奏された笙・篳篥、 神おろしの楽器として演奏された能管、 神の依り代としての人形まわしの伴奏楽器であった義太夫三味線。 どの楽器も神とのつながりなしには語れない民族楽器である。 そして、祈りにもたとえられる灰野氏の声、ギター、パーカッション、身体。 それらの交信から生み出される、 これまでどこにも存在しなかった音楽、 いやそれ以上の何か。 それは、2011年9月22日渋谷公園通りクラシックスでしか 体験できない唯一無二の芸能=事件です。 ■日時 2011年9月22日(木曜日・祝日) 19時開場/19時半開演 ■場所 公園通りクラシックス 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町19-5 東京山手教会B1F http://www.radio-zipangu.com/koendori/ ■出演 灰野 敬二(歌・ギター・その他) 田中 悠美子(声・義太夫三味線) 一噌 幸弘(笛・能管) 石川 高(笙) 中村 仁美(篳篥) ■料金 3000円(1ドリンク) ■予約方法 下記のメールアドレスに 表題を「結界予約」とした上で 本文にお名前、人数、ご連絡先、メールアドレスをご記入の上 送信して下さい。 kekkaisha()gmail.com リンクを使わない場合は()の中には@を入れて下さい。
※掲載情報について |
|