やさしいこころのケア講座

やさしいこころのケア講座

注目度:注目度 0.180.18

スケジュール
2011820()101() 終了しました
場所・住所
松島ビル 2F  栃木県 宇都宮市 宮園町8
Webサイト
職場や家庭でコミュニケーション不足による様々な問題がおきています。
どうしたら穏やかな人間関係が結べるのか、多くの人が悩んでいます。

「やさしいこころのケア講座」は、長年家族セラピーに取り組んできた楡木満生先生による、実践に基づいたこころのケアを学ぶ講座です。
少人数の穏やかな講座で学びながら、心理学に基づく正しい知識を身につけ、自分自身や、職場、ご近所、親戚など、コミュニケーション不足の問題解決への力を身につけ、悩める時代のこころのヘルパーになりませんか。また同時に心理的問題が大きな側面となっている不登校やニート、ひきこもり状態にある若者やその家族についての理解も深めていきます。

*1 回ごとの参加も可能です。また基礎編、実践編の同時受講も可能ですので、詳細についてはお問い合わせください。


▼日時・テーマ
【基礎編】
① 6 月18 日(土) 13:30~15:00 人と人との触れ合い
② 7 月23 日(土) 13:30~15:00 目と耳と心で“聴く”(傾聴の技法)
③ 8 月20 日(土) 13:30~15:00 問題解決に向けて”動く”(積極技法)
④ 9 月 3 日(土) 13:30~15:00 面接のプロセスについて
⑤ 10 月 1 日(土) 13:30~15:00 「事例」に学ぶ(ロールプレイング)

【実践編】
① 6 月18 日(土) 15:30~17:00 精神治療の古典に学ぶ(精神分析)
② 7 月23 日(土) 15:30~17:00 自分を知り、自分が変わると周囲が変わる(認知行動療法)
③ 8 月20 日(土) 15:30~17:00 人間のすばらしさを発見する(来談者中心療法)
④ 9 月 3 日(土) 15:30~17:00 人は誰でもかけがえのない貴重な存在である(交流分析)
⑤ 10 月 1 日(土) 15:30~17:00 自分が自分であるために(実存分析)



▼講師 
楡木満生氏(医学博士・臨床心理士・認定カウンセラー)

困難を抱えた若者を支えるため、私達は様々な試みをおこなってきました。悩みを抱えた若者や大人のために、実際の現場において適切な助言や対応がとれる実践に即した知識や技術を習得していきましょう。私達の力が、みんなの助けになります。

☆講師略歴
1981 年(米国)ミシガン州立大学大学院修士課程終了
1976 年自治医科大学専任講師、助教授、教授
1997 年お茶の水女子大学生活科学発達心理学教授
2001 年立正大学文学部心理学部学部長
現在、立正大学名誉教授、
NPO 法人東日本カウンセリングセンター理事
とちぎユースワークカレッジ学長


▼講座会場
とちぎユースワークカレッジ教室(宇都宮市宮園町8-2 松島ビル2F)


▼受講料(税込み、資料代込み)※1回ごとの金額になります。
【基礎編】 
 3,150円/回 
 (※とちぎユースサポーターズネットワークの会員の方 2,100円/回)

【実践編】
 4,725円/回
 (※とちぎユースサポーターズネットワークの会員の方 3,675円/回)
 
*会員制度についてお問い合わせください

▼後援
朝日新聞社宇都宮総局・下野新聞社・毎日新聞社宇都宮支局
栃木放送・エフエム栃木・宇都宮教育委員会・社会福祉法人栃木県社会福祉協議会


▼お申し込み
 【基礎編】
 http://kokucheese.com/event/index/11939/

 【実践編】
 http://kokucheese.com/event/index/11934/
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

栃木県宇都宮市 松島ビル 2F



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR