![]()
注目度:
0.00
|
鵜狩(うかり)の地としての日立を一人でも多くの方に知っていただくこと、日立を訪れていただけるようになることを目指して2008年、有志で発足したうかる文化振興委員会は、2011年8月21日(日)に震災復興チャリティーイベントとしてLove for the Future by Naturally.K を開催いたします。日立市出身のアーティストや今までにNaturally.Kに出演したアーティストの方々の協力による、音楽とアートのイベントです。
<イベント公式サイト http://www.ukaru.org/event4/index.html> ~Love for the Future by Naturally.K (ナチュラリーケー)について~ 震災による大きな痛手をすべてのひとが被っています。多くのひとが少しでも楽しくなれ、リラックスできるようなイベントを企画しました。それが「Love for the Future byNaturally.K」です。アーチストによるライブのほか生活に役立ち、こどもでも楽しめるワークショップを開催、夏のひとときをお楽しみいただけるよう工夫しています。 【入場料】大人2,000円、中学生以下無料(収益は全て日立市へ災害義援金として寄付します。義援金へのご協力のお礼として、入場時にイベントキャラクター“うかるくん”の限定ストラップを差し上げます) ※チケットは当日のみとなります。お早めに会場へお越し下さい。 <チャリティで出演してくださるアーティストの皆さん> KATSUMI 茨城県日立市出身。1990年デビュー、1994年1月リリースのアルバム「Super Balance」ではオリコンチャートで1位を獲得。2000年からは、ウルトラマンの歌を唄う3人組ユニット「Project DMM」にも参加。 Tina 99年のデビューアルバムColorado』はオリコン初登場1位を獲得してから10周年での待望の復活。 KIKUCHI MIHO 静岡県出身の音楽家。2005年から地元のクラブで歌い始める。3才から習っていたピアノと自身の声だけで初のソロアルバム「MEMENTO MORI」をリリース。 Likkle Mai DUBバンドDRY&HEAVYの元・女性ヴォーカル。05年、更なる飛躍を求めDRY&HEAVYを脱退しソロとして始動。3rdアルバム「mairation(マイレーション)」はミュージックマガジンのベストディスク2009レゲエ部門で第一位に、RIDDIM誌のSKA~ROOTS部門でも第一位になり近年を代表するレゲエ・アルバムとなる。 X CITY 地元は九州熊本、昭和58年生まれのMC・higamatch、律DAハイポネックス、そしてビートメイカー・enesの三人から成る平成23年5月生まれの新生ユニット。 Coba-U やわらかいミルキー・ヴォイスと周囲を笑顔にさせる独特のキャラクターで子供からお年寄りまで世代を超えファンを増殖させているシンガー。 gravity free djow(デジョー)& 8g(エイジ)による、ライブペインティングユニット。2001年活動開始、2006年にはFUJIROCKを始めとする野外フェスティバルや音楽イベントに出演。 <主催者> うかる文化振興委員会事務局 所在地:〒316-0034 茨城県日立市東成沢町3丁目4番8号 委員長:慈恵山 蓮光寺 住職 岡田堅龍 事務局長:日立高速印刷株式会社 代表取締役 川上光彦 電話:0294-36-1103 メールアドレス: ukaru@ukaru.org
※掲載情報について この近くで行われる他のイベント |
|
|
掲示板を読み込み中です....