◆島根県立古代出雲歴史博物館◆企画展「たたら製鉄と近代の幕開け」

◆島根県立古代出雲歴史博物館◆企画展「たたら製鉄と近代の幕開け」

注目度:注目度 0.210.21

スケジュール
2011107()1218() 終了しました
場所・住所
島根県立古代出雲歴史博物館  島根県 出雲市 大社町杵築東99-4
たたら製鉄は、砂鉄と木炭を原料とする我が国独自の製鉄技術です。その中心は、砂鉄の豊富な中国山地にあり、明治時代初めには全国の鉄生産量の9割を占めていました。たたら製鉄は、開国による安価な洋鉄の輸入や、洋式製鉄の本格化に伴い、大正年間には姿を消すことになりますが、たたら製鉄が幕末・明治の変革期に果たした役割について紹介します。
会期中、ギャラリートークや出張たたら操業もあり。詳細は古代出雲歴史博物館WEBサイトをご覧ください。

会期中の休館日:10月18日(火)、11月15日(火)
料金:一般700円(1000円)、大学生400円(600円)、小中高生200円(300円)
 ※( )内は、常設展とのセット料金

http://www.izm.ed.jp/
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

島根県出雲市 島根県立古代出雲歴史博物館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR