しまなみインタープリター養成講座 体験コース

しまなみインタープリター養成講座 体験コース

注目度:注目度 0.420.42

スケジュール
2011108()10() 10:3015:00 終了しました
Webサイト
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しまなみインタープリター養成講座 体験コース
(文部科学省 自然体験活動指導者養成研修) 2泊3日
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ものごとを人に伝えようとしたとき、どうしたら本当に『伝わる』のでしょうか?

きちんと『伝わる』ためには「コミュニケーション能力」と「伝える力」が必要です。そしてそれを持った人がインタープリター。

この講座は、半年以上かけて学ぶ通常の「しまなみインタープリター養成講座」の体験版です。二泊三日という限られた時間の中に、伝えるためのエッセンスがギュッと詰まっています。

『難しいことをわかりやすく』そして『見えるものを通じて、背後にある見えないものを伝える』のが『インタープリテーション』=『伝える技術』の神髄。
自然体験だけでなく「人にかかわる仕事」全てに応用することができます。

終了者は文部科学省 自然体験活動指導者として登録されます。
また、「自然体験活動(CONE)リーダー」として登録ができます。

あなたも新たな一歩を踏み出しませんか?

★こんなことが身につきます!★
伝えるチカラ   コミュニケーション能力


【期 日】2011年10月 8日(土)10:30~
          10月10日(祝)15:00 2泊3日
【場 所】愛媛県松山市 「野外活動センター」
【講 師】河野 宏樹(環境教育事務所 Leaf代表)
     菊間 彰(よろず体験事務所 をかしや代表)
【対 象】おもに西日本にお住いの
     18歳以上の
     ・自然体験に興味のある人
     ・教育、サービス業、対人ビジネスなど「伝える仕事」にかかわる人
     ・グリーンツーリズム、エコツーリズムなど「体験型観光」にかかわる人
【定 員】20名
【参加費】10,000円 (事前振込み)
     (2泊分の宿泊費、食事7食、保険料、資料代)
     ※CONEリーダー登録には別途登録料2,000円が必要。
【締 切】9月30日(金)
【主 催】特定非営利活動法人 自然体験活動推進協議会(CONE)
【企画運営】よろず体験事務所 をかしや

詳細チラシ→http://wokasiya.jp/2011taikenIPflyer.pdf

連続コースの様子はコチラのブログ
http://gigax.jp/blog/wokasiya/categn1-171/をご覧ください。しまなみインタープリター養成講座のご案内や様子のカテゴリーです。

お問合せ・お申込は
ホームページ http://wokasiya.jp/ より申込フォーム
お電話 0898-55-3976     または
E-mail a.kikumaro@nifty.com へ
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR