![]()
注目度:
0.17
|
南米アンデス地方先住民の縦笛ケーナ。スペイン人が南米にもたらした竪琴を模して先住民が生み育てた楽器アルパ(英語でハープ)。
機能性をもとめて複雑化していったヨーロッパの楽器に対し、最低限のシンプルさで何百年も変わることなく続いてきたこの二つの楽器は、 同じ南米の楽器ながら、滅多に共演しない。異文化の民族楽器と歌声が織りなす絶妙な音と風の織物。 地球市民の民族音楽。新しい可能性を求めて、地球の風、平和の風を奏でるデュオ。 2011 年2 月TBS ラジオ『大沢悠里のゆうゆうワイド』で生演奏。 ★出演者★ 八木倫明(ケーナ、ナイ)池山由香(アルパ、ヴォーカル)峯 沙織(朗読) ★予定曲目★ 埴生の宿 チアパスの娘たち ラピュタ・シチリアーナ コーヒー・ルンバ 落ち葉のコンチェルト 白鳥の停車場 ガブリエルのオーボエ ラ・サンドゥンガ 聖母の御子 すべての海は一粒の雨から創られる リムジンガン カスカーダ コンドルは飛んで行く 牛乳列車 想いの届く日 チョグイ鳥 広い河の岸辺 また、吉武祥子、宮澤賢治、葉 祥明の詩の朗読があります。 入場料:【全自由席】 一般 前売券¥2000 当日券¥2500 学生 前売券¥1500 当日券¥2000 <チケット販売所>: (有)プラネット・ワイ info@planet-y.co.jp 03-5988-9316(平日9時~18時) ホームページ:http://ameblo.jp/duo-quenarpa
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....