![]()
注目度:
![]() |
日程:2011年10月1日(土)・2日(日)場所:館内各所
ショッピングセンターに、2日間限定の親子で学べる防災スクール開講! 今年で4年目となる豊洲地区恒例の防災のお祭り「BO-SAI 2011 in 豊洲〜EXPO version〜」を10月1日、2日に開催します。 3月11日の東日本大震災を受けて、今年は、より詳しく実用的な防災にふれてもらえる展示や体験プログラムをご用意しました。 アーバンドック ららぽーと豊洲では、 地震が起きる前後から、避難生活をはじめるまで、そのときどきで役立つ情報をあつめます。 今回とくに伝えたい防災のお話など、専門家の先生たちによる2日間だけの防災スクールを開きますので、どしどしご参加ください。 HP:http://www.plus-arts.net/bo-sai/ また、「がすてなーに ガスの科学館」では、楽しみながらしっかり学ぶ防災訓練「イザ!カエルキャラバン!」や、 非常食の試食ができるカフェスタイルの防災情報提供コーナー「地震ITSUMOカフェ」を開催します。 豊洲地区一体で開催する防災をテーマにしたこのユニークなイベントに、ぜひご家族でお越しください。 主催:「BO-SAI 2011 in 豊洲」実行委員会 共催:東京ガス、「だいじょうぶ」キャンペーン実行委員会 後援:東京都、江東区、江東区教育委員会 協賛:IHI、NTTデータ、東京都トラック協会、三井不動産 協力:サカモトキッチンスタジオ、日本トイレ研究所、深川消防署、藤浩志企画制作室、ゆりかもめ 会場構成:プロペラデザイン/コピーライト:岡本欣也、武井宏友/アートディレクション:文平銀座/総合プロデュース:NPO法人プラス・アーツ ■お問い合わせ 「BO-SAI 2011 in 豊洲」事務局(NPO法人プラス・アーツ) TEL:03-5655-2369 FAX:03-5655-2370 E-MAIL:tokyo@plus-arts.net HP:http://www.plus-arts.net/bo-sai/
※掲載情報について |
|