![]()
注目度:
0.14
|
『紅葉の里山散策と紙漉体験』
じょんのびの里高柳町に設定された、昔懐かしい里道を、茅葺きの家やブナ林を巡りなが ら、ゆったり・のんびり散策します。天空の見晴らし・棚田百選の「梨ノ木田」でお弁当 / 銘 酒「久保田」に使われている高志の紙すき体験 / 住民総出で葺き替えをした茅葺きの宿に 泊まり、山菜料理を前にグリーンツーリズムの交流会 …などなど。 ●主催: 新潟県柏崎市高柳町 『新潟県立こども自然王国』 http://www.garuru-kururu.jp/ ●日程: 2011 年11 月25 日(金)~27 日(日) ●宿泊:こども自然王国、門出(かどいで)かやぶきの家 ●内容:集合/25 日20:20 ほくほく線十日町駅・送迎有り(東京18:20 発) 夕食・温泉入浴、こども自然王国泊 26 日早朝:「じょんのびぶらぶら道」散策 午前:「門出はなし咲く道」散策、昼食:「梨ノ木田」の棚田でじょんのび弁当 午後:「大石のみち」散策、高志の紙漉体験 夜:グリーンツーリズム交流会、門出かやぶきの家泊 27 日午前:きつねのシャッターアート、貞観園見学、昼食:高柳蕎麦おにぎり 解散/16:00 ほくほく線十日町駅・送迎有り(東京18:20 着) ★26-27 日(1 泊2 日) 十日町駅または柏崎駅送迎コース有り ●参加費/大人19,000円、こども16,000円 2泊6食温泉付・ガイド費・保険費を含む ●定員/15名(定員になり次第締切) ●講師/小河原孝生(元高柳町交流観光アドバイザー) ★街歩きマップコンテストNHK賞受賞 「門出和紙のガイドマップ」をプレゼント ○案内チラシPDF データ http://www.eco-plan.jp/event/img/jonnobi3.pdf
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....