シンポジウム -MOVIE CAMPUS- | 第8回文化庁映画週間 Here&There

シンポジウム -MOVIE CAMPUS- | 第8回文化庁映画週間 Here&There

注目度:注目度 0.230.23

スケジュール
20111028() 13:0018:00 終了しました
Webサイト
「シンポジウム−MOVIE CAMPUS−」は国内外の映画製作活動や上映活動において、新しい取り組み事例や旬な映画文化の流れをアカデミックな視点で紹介するシンポジウムです。
本年度は「映画でつながろう」をキャッチフレーズに、二部構成での実施を予定しています。第一部では、アニメーションに焦点をあて、アニメーション映画の制作において、これから求められているもの、取り組むべき課題、目指すべき方向についてディスカッションを行います。
また、第二部では、映画の力を見つめ直しつつ、新たに人と映画をつなげる取り組みやその可能性を探っていきます。

.スケジュール日時:10月28日(金)13:00~(12:30開場)
会場:六本木アカデミーヒルズ49  タワーホール
参加:入場無料(事前申込制)
参加お申し込みフォームはこちら
10月11日応募受付締切
*定員に達し次第締め切らせていただきます。



<第一部>13:00~15:00「今、日本のアニメーション映画の未来を考える」
●パネリスト:
布川郁司(株式会社ぴえろ代表取締役/一般社団法人日本動画協会 理事長)
風早完次(東映アニメーション株式会社 取締役 経営戦略本部 海外ライセンス事業部長兼海外戦略推進部長)
鈴木亜矢(アニメーター)
アニメーション映画監督(調整中)
氷川竜介(アニメ評論家)
●モデレーター:
岡本美津子(東京藝術大学 映像研究科アニメーション専攻 教授)
<第二部>15:20~17:20「映画でつながるために。――風穴を開けつづける映画業界の挑戦者たち」
●パネリスト:
阿部秀司(株式会社阿部秀司事務所/株式会社ROBOT創業者・顧問)
川村元気(映画プロデューサー)
梅津文 (GEM Partners株式会社代表取締役)  ほか
●モデレーター:
斉藤守彦 (映画ジャーナリスト)
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR