![]()
注目度:
0.14
|
認知症サポーターは、認知症を知って、困っている認知症の人や介護家族に出会った時に小さな親切をするボランティアです。資格を得たり、登録をするわけではありません。講座を受けて、認知症サポーターの証としてオレンジリングを受け取られた後は、普段の生活の中で知識と体験を生かしてください。
認知症の人と家族から直接「どんなことで困っているのか」「どんな手助けがして欲しいのか」などの話を聞きます。「何かしてあげたいけれど、どうして良いのか分からない」「自分に何ができるだろう」というお気持ちをお持ちの方、きっと役に立つ話が聞けると思います。 関心のある方、お待ちしてます。 日時:10月22日(土)13:30~15:30 受付13:00~ 場所:函館大学 287教室 (塾棟2F一番奥の部屋、玄関から道順にそって案内板を出します) 内容:認知症サポーター養成講座 受講者にはオレンジリングを差し上げます。 ① 認知症介護家族による認知症の話 ② 認知症の人本人からのメッセージ 対象:学生、一般市民。 費用:無料、事前申し込み不要 問い合わせ先:函館認知症の人を支える会 TEL・FAX 0138-27-4060(木曜日のみ)
※掲載情報について |
|
|
掲示板を読み込み中です....