第26回国民文化祭・京都2011~伝統と未来をつなぐ歴史の舞台・大山崎 天王山を彩る大茶会と灯明のコラボ~

第26回国民文化祭・京都2011~伝統と未来をつなぐ歴史の舞台・大山崎 天王山を彩る大茶会と灯明...

注目度:注目度 0.240.24

スケジュール
2011115()6() 10:0016:00 終了しました
場所・住所
アサヒビール大山崎山荘美術館  京都府 乙訓郡大山崎町 字大山崎小字銭原1
Webサイト
千利休が建てたと伝えられる国宝・茶室「待庵」が現存する大山崎町に伝わる茶の湯の文化。日本の伝統文化を見なおし、「おもてなしの心」をつたえる茶会を大山崎町内各所で開催します。うち、アサヒビール大山崎山荘美術館会場では、アーティストが亭主をつとめる茶会や、市民が亭主をつとめる「市民茶会」、子どもたちが亭主となる「子ども茶会」を開催。茶の作法を知らなくても、「おもてなし」を気軽に楽しめる茶会を開催します。
また「市民茶会」、「子ども茶会」では当日おもてなしをして戴ける『亭主』を募集中です。お茶の経験がなくても、10月23日(日)に同場所で行われます「亭主」参加希望者を対象とした事前ワークショップを開催。茶道裏千家・助教授の西垣宗由(にしがき そうゆ)さんが、お茶の基本的な作法やもてなしかたを丁寧に教えてくれます。詳細はhttp://www.npo-kad.com/information/444/まで!
ご予約はお早めに!
イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

京都府乙訓郡大山崎町 アサヒビール大山崎山荘美術館



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR