ASA-CHANG&康本雅子X武多都神楽保存会

ASA-CHANG&康本雅子X武多都神楽保存会

注目度:注目度 0.140.14

スケジュール
2011116() 終了しました
場所・住所
永久別府劇場  大分県 別府市 北浜一丁目1
新旧入り交じる音楽と踊り!!ポップとアヴァンギャルドと伝統の饗宴!!!

ASA-CHANGは、ラテン・パーカッション、インド・アジア系から玩具類、ガラクタ、シンセ音などを散りばめ、楽曲にアプローチするミュージシャン。康本雅子は、アジア・アフリカなどを放浪して得たダンステクニックに持ち前のしなやかな動きが特徴的なダンサー。これまでミュージッククリップや舞台で数多く共演してきた2人のユニットとして初九州上陸です!◎今回は国東の宝、武多都神楽保存会との饗宴となります!

武多都神楽保存会
口伝(くでん)されてきた武多都神楽は、養老2年(718年)紀州熊野権現の御分霊をこの地に勧請した際、地元の民が舞い踊った「舞」が起源とされており、約1300年の歴史を持つ。本流は高千穂の神楽ながら「戸取り(ととり)」等「能」と共通の演題名や能面に近い細心且つ流麗な面持ちの神楽面、舞の基本とされる摺り足や回転の足踏み等「能」との共通点が特色となっている。また、国東半島特有の神仏習合が神楽の口上に現れており、仏教、五行、四季等に和歌を織り交ぜた口上は、この神楽の大きな特徴となっている。

ベップ・アート・マンス2011
世界有数の温泉地として知られる大分県別府市。
古くから観光地として栄えてきたこの町は、多くの人を惹きつける魅力をもった魔術的な港町です。昨年開催した別府現代芸術フェスティバル2009「混浴温泉世界」では、国内外から訪れた170組のアーティストがその魅力にさまざまな角度から光をあて、町の日常に新たな発見をもたらしました。それを契機に、今、たくさんのアートがこの町で生まれています。そんな別府生まれのアートをはじめ、展覧会やダンス、音楽、演劇など、公募によって集まった57団体による87のアートプログラムが「ベップ・アート・マンス 2011」に集結。11月の別府は、町を歩けばいろんなアートに出会えます。
http://www.beppuartmonth.com



ーチケットーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎別府現代芸術フェスティバル[混浴温泉世界]実行委員会事務局
電話受付 0977-22-3560 (10:00~18:30 / 土・日・祝日休み)
ウェブ受付 http://www.beppuartmonth.com
メール受付 info@mixedbathingworld.com
※メール予約の際は、件名を「ASA-CHANG&康本雅子×武多都神楽チケット予約」とし、お名前、電話番号、メールアドレス、ご住所、予約人数をご連絡ください。
◎プリコグウェブショップ http://precog.shop-pro.jp/
◎ベップ・アート・マンス 2011 インフォメーションセンター
店頭販売 別府駅構内(10/24より開設 12:00~18:30 / 定休日なし)



イベントを編集する» コピーしてイベントを作成する»

※掲載情報について
本サイトに掲載されている各種情報は、主催者及び公的機関が発信する情報等を基に作成もしくは、ユーザー様が任意で登録したものです。 「みんなで作るイベントサイト」という性質上、イベント情報は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 その他、情報の利用に際しては、『利用規約』をご確認ください。

周辺情報

地図を読み込み中です....

大分県別府市 永久別府劇場



掲示板

掲示板を読み込み中です....


ホットペッパー Webサービス

楽天ウェブサービスセンター


イベント投稿

PR

Facebookもチェック

PR