![]()
注目度:
0.17
|
******** SAY-Peace PROJECT×KEY東京 共催イベント************
フィールドワーク・朝鮮学校へ行こう! ~日本人と在日コリアンで考える震災後の日本社会~ 2011年11月19日(土)開催 **************************************************************** 3月11日の震災から、早くも半年以上が過ぎました。地震の被害者は日本人だけではありません。在日外国人も同様に被害を受けています。甚大な被害を受けた宮城県の朝鮮学校では寄宿舎で授業を行っており、コミュニティ全体が被害を受けているのが現状です。 「頑張ろうニッポン」と声高に叫ばれる裏側では、宮城県をはじめとする各地の朝鮮学校に対する補助金が突然停止され、朝鮮学校の子どもたちへの「高校無償化制度」適用に対する反発もとどまることがありません。 そこで今回、日本人と在日コリアンの若者が、朝鮮学校を訪問することを通して見えてくる日本社会の現状について、一緒に考え、話し合うイベントを開催することになりました。 人権、歴史などの問題に興味のある方は、ぜひご参加ください! 【概要】 *訪問先* 東京朝鮮第四初中級学校 (東京都足立区興野1-18-12) *集合* とき 11月19日(土) 午前 9:45 場所 東武バス「興本センター前」停留所に集合。 (北千住駅または大師前駅から東武バス北01系統※) ※北千住駅―西新井大師を結ぶバスの北01系「本木新道経由」です。北02系「西新井駅経由」ではありません。 *プログラム* 10:00~ 学校見学、先生のお話など 12:00ごろ 昼食 13:30~ ディスカッション(朝鮮高校卒業生の方もお呼びしています) 15:00ごろ プログラム終了 ※終了後、懇親会(お茶会)を予定しています。 *参加費* 500円 ※交通費・昼食代は別途必要です。 *対象* 大学生・院生、社会人(10代~30代) ※国籍・民族は問いません。 *参加方法* 参加される方は、事前に連絡をお願いします。 MAIL;mail@saypeace.org (セイピース) あるいは contact@keytokyo.org(KEY東京) *事前学習会* 11月14日前後にセイピース事務所(下北沢)にて、朝鮮学校に関する学習会を予定しています。 こちらもぜひご参加下さい! ※最新情報はセイピースブログ(http://blog.goo.ne.jp/saypeace)をご覧ください。 *主催* NPO法人セイピースプロジェクト http://saypeace.org/ 在日コリアン青年連合(KEY)東京 http://www.keytokyo.org/
※掲載情報について |
掲示板を読み込み中です....