![]()
注目度:
![]() |
港区は、 長引く不況の中、厳しい雇用情勢に対する取組みとして、“就労を希望する方と求人企業の橋渡し役を担えれば…”という思いから第7回目の『就職面接会』を実施します。
就職面接会は平成23年12月9日金曜日午後1時から4時まで、港区スポーツセンターでハローワーク品川、東京商工会議所港支部と共催で実施します。港区民に限らず、就職を希望される方は、どなたでも予約なしでご参加いただけます。報道関係の皆さまには、広く周知のご協力をお願い申し上げます。 ★求人企業は約40社を予定! 求人情報は、専用Webサイト『第7回 就職面接会 in みなと』( http://minato-job.com )でご覧いただけます。1人でも多くの方の就職につながるよう、参加企業の数を40社程度と、前回より10社多くしています。 求職中の方、希望職種と出会える可能性があります。ぜひご活用ください。 ★就職についての悩み・相談コーナー、企業の人事担当者の相談にも対応します 会場内に各種相談コーナーを併設し、就職に関する多様な悩みに対応します。 『ひとり親家庭の就労相談』( http://www.city.minato.tokyo.jp/kurasi/kosodate/hitorioya/index.html )では、就業カウンセラー・キャリアカウンセラーの資格をもつ、女性の就労支援員が相談にあたります。また、アクティブシニア就業支援センター〔みなと・しごと55〕( http://www.m-shigoto.jp )による『55歳からの仕事探しのサポート』、『東京都立城南職業能力開発センター』( http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/vsdc/jonan/index.html )は就職に必要な知識・技術を習得するための情報提供、『産業雇用安定センター』( http://www.sangyokoyo.or.jp )は企業間の人材マッチングの支援等にて対応します。 ★“会社の顔が見える!” 求人案内や就職に役立つビデオを掲載! Webサイト『第7回 就職面接会 in みなと』( http://minato-job.com )では、前回までの面接会で就職に成功した人々や、参加企業の採用担当者のコメント映像を掲載しています。就職面接会に参加される方、ぜひご覧ください。 (※参加企業の求人PRビデオは11月下旬より順次公開予定) 《開催概要》 ●名称: 第7回 就職面接会 in みなと -あなたの『働きたいキモチ』を応援します- ●日時: 平成23年12月9日(金) 13:00-16:00 (受付時間12:30-15:30) ●場所: 港区スポーツセンター(東京都港区芝浦3丁目1番19号) JR田町駅徒歩3分 ●対象: 無料でどなたでも予約なしで参加できます。 ●参加企業: 40社程度 (平成23年11月22日まで参加企業募集中) ●主催: 港区・ハローワーク品川・東京商工会議所港支部 【就職面接会に関するお問い合わせ】 港区役所 産業振興課 産業振興係(担当:土屋) 電話 03-3578-2556 (直通) 就職面接会専用WEBサイト http://www.minato-job.com 本イベント提供者
|
|