![]() 
注目度: 
 0.18
 | 
 自然災害で、もっとも影響を受けるのは子どもたち。同時に、新しい世界を作り上げる力を持っているのも、子どもたち。彼らの“視点”や“声”を生かしていくことが、地域復興の近道になるはず。そんな確信をもって、プラン・ジャパンは「未来を写そう!」プロジェクトを実施してきました。「未来を写そう!」プロジェクトは、東日本大震災の傷跡が残る地から、子どもたちの思いを「写真」「映像」という形にして発信する活動です。 
12月4日に、仙台市で「未来を写そう!」プロジェクトの作品を紹介する写真展X報告会を開催します。会場は、光のページェントが行われる定禅寺通り沿いのせんだいメディアテーク。夜にはミニジャズライブも行います。 報告会には、七ヶ浜中学校(七ヶ浜町)の生徒、開北小学校(石巻市)の児童も来場します。子どもたちの“視点”や“声”に、あなたもぜひご注目ください。 日時 : 2011年12月4日(日) 14:00~16:00 申込み・問合せ : 要予約。イベント担当までお申込みください。入場無料。 Tel : 03-5481-0030(平日9:00~17:30) E-mail : event@plan-japan.org ※お申し込みの際には以下の項目をお知らせください (1) 氏名 (2) SP番号(※支援者の場合) (3) 参加人数 (4) 参加イベント名(「仙台報告会」) (5) この企画をどのようにして知りましたか(ホームページ等) 
※掲載情報について  | 
| 
 | 
掲示板を読み込み中です....